top of page

月経不順とは


【月経不順】

通常、月経は28日周期。正常範囲は25~38日で、持続3〜7日間で規則的。これを外れるのが月経不順とされます


◎稀発月経…周期39日以上3ヶ月以内。卵巣などの働きが未熟な思春期や機能が衰える更年期によく見られる

◎頻発月経…24日以内。無排卵周期、黄体機能不全

◎過長月経…月経が8日以上。過多月経を伴うことが多い。子宮筋腫、内膜症が原因のこともある

◎過短月経…月経が2日以内。ストレス、ダイエットによる無排卵、子宮腔内癒着、子宮発育不全など


最新記事

すべて表示
子宮筋腫とは

【子宮筋腫】 成人の4人に1人がかかると言われる病気 ◎子宮の壁にできる良性の腫瘍。悪性化することはほとんどない ◎大きさは米粒大から、人の頭ほどになるまで ◎エストロゲンが関与している ◎閉経後は小さくなる ◎無症状の人も多い 【症状】 ◎月経痛 ◎過多月経...

 
 
 
子宮内膜症とは

【子宮内膜症 】 ◎エストロゲン分泌が盛んな性成熟期に多い ◎子宮内膜様組織が、子宮内膜以外(腹膜、卵巣、ダグラス高、子宮筋層など)にできて、増殖する病気

 
 
 
月経困難症とは

【月経困難症 】 女性の4人に1人が悩んでいると言われる 辛い月経 ◎月経時の強い下腹部痛や腰痛で日常生活が困難 機能性:特に異常がなく、体質などによる。 10~20代に多く、子宮筋を収縮させるプロスタグランジンの過剰な分泌が主な原因と考えられる。...

 
 
 

Kommentare


特集記事
記事一覧
アーカイブ
タグ一覧
Follow Us
  • Google+ Social Icon
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Instagram Social Icon
  • YouTube Social  Icon

© 2017  by miwa acupuncture salon. All rights reserved.

  • Black Facebook Icon
  • Black Twitter Icon
  • Black Instagram Icon
  • Black YouTube Icon
bottom of page