昨日の食事思い出せる?
栄養バランスが大切なのは分かっちゃいるけど…
なかなか難しいですが…
まごわやさしいこ
を意識しながら楽しく食事を!
【一日の栄養バランスのとれる食材キーワード】
⓵マ 豆類…納豆、豆腐、味噌、大豆
身体を作る素になる。
良質なたんぱく質を含み、デドックス効果の高い食物繊維も含まれる。
又、マグネシウムや亜鉛などのミネラルや
疲労回復に効果的なビタミン群も含まれている。
②ゴ 種子類…ゴマ、ナッツ
抗酸化作用が高く、ビタミンやセサミンが多く含まれる。
食品から取りにくいオメガ3脂肪酸がとれる。
③ワ 海藻類…わかめ、こんぶ
海のミネラルであるカリウム、カルシウム、マグネシウムが豊富
④ヤ 野菜類…野菜
緑黄色野菜にはシミ、シワに効果の高いビタミンCが豊富
食物繊維やその他のビタミンも豊富なのでデドックスに効果的
⑤サ 魚類…魚(特に青魚)
自分の身体で作り出すことのできない必須アミノ酸の1つ
オメガ3が多く含まれる。
DHA、亜鉛、鉄分、タウリンなども含まれる
⑥シ きのこ類…しいたけ、なめこなど
各種ビタミン類を含み「多糖体」と呼ばれる免疫力を高めるものも含まれる
⑦イ いも類…じゃがいも、さつまいも
栄養をうまく吸収するために欠かせない腸内環境を整える食物繊維が豊富
⑧コ 米
パンは控えて米を食べるようにしましょう